カードローンを利用していく上で、必ず返済をしなければなりませんよね。
毎月、債権先に決められた返済額を支払って「負担が少なくて良いな」なんて思ってはいませんか?
それでは、一生掛かっても返済が終わらないかもしれませんよ!
カードローンには必ず”金利”が含まれています。ここが最大の敵なんですよね。
借りた額を20万円にしたとしましょう。毎月5000円返済していたとすれば、単純に考えて”60ヶ月”です。約5年で返し終わる計算です。しかし、18%の金利が含まれているとすると、30日で2,985円の利息がかかります。
5000円(返済金)−2,985円(利息)=2,015円が元金の返済に充てられていくわけですね。ということは、毎月2,015円しか返済していないことになります。
さらに、返済期間が長引くほど金利と利息が高くなりますので、完済まで倍以上の時間を要することになります。
これを打開するためには、”繰上返済”がオススメです。繰上返済は、毎月決められた金額よりも多く返済することで、金利を安く済ませることが可能です。
多く支払うということは、単純に返済を早く終わらせることにつながりますし、完済が早いということは金利の上昇を防ぐことになります。毎月、繰上返済で2万円支払うとすれば、20,000円−2,015円=17,985円が元金減ることになります。約11か月で完済する計算になりますね。
もう一つ、返済するときに気をつけて欲しいのはコンビニATMからの支払いをやめることです。
ATMは手数料を取りますので、せっかく返済のためのお金が手数料で取られてしまうのは非常に勿体無いことです。なので、銀行振込に変えるようにして手数料で余計なお金を引かれてしまうような無駄を省きましょう。
このように、繰上げ返済を勧める内容を書きましたが、あくまでも余裕の範囲で行いましょう。繰上げ返済をして生活を圧迫してしまうようなことになってはいけません。